
私たちがご案内いたします
Q.お客様対応時に気を付けていることはありますか?
A.電話やメールではお客様の顔が見えないので、電話であれば声、メールであれば文章で、お客様に失礼が無いように、何よりお客様が不安にならないように気を付けています。
Q.お客様からのお問い合わせは具体的にどんなものがありますか?
A.1番多いのは納期のお問い合わせです。他にも料金についてや注文の仕方など内容は多岐にわたります。1番印象に残っているのは、UNIOは実店舗がないこともあり、本当に商品が届くのか、品質に問題はないかといったお問い合わせです。まずは、お問い合わせいただいたお客様にサンプルを送らせていただきました。その後、実際にご注文していただき納品したあとに、そのお客様から「すごく品質も良く、納期にも満足した」という内容のお礼のメールをいただいたことが印象的でした。
Q.趣味やマイブームはなんですか?
A.最近週に2回、仕事帰りにジムに通い始めました。デスクワークが中心なので体を動かそうと思いまして…。筋トレが中心のジムで、トレーナーさんがマンツーマンで指導してくださいます。ダイエットのために糖質制限もしていますが、完全に糖質オフにするのは難しいですね。また、料理は毎日作っているので好きです。インスタ映えするように盛り付けています。
Q.おすすめのユニフォームはなんですか?
A.野球のゼブラです。ゼブラはあまり見かけないデザインであり、色の配色でとても個性が出るので、まわりの人と違うデザインをしたい方におすすめです。スタイリッシュでクールでかっこいいデザインだと思います。また、野球のカーブしたラインが特徴のカーブスという商品はお客様に人気があるように感じます。バスケのサイドに迷彩柄が入ったボストンもよく注文されていますね。
Q.UNIOでの主な仕事内容を教えてください
A.お客様からご注文をいただいた内容をデザイナーに依頼したり、お客様からのお問い合わせにメールや電話でお答えする仕事をしております。
Q.仕事をしていく中でどのようなところが難しいですか
A.お客様のご希望を頭の中で想像し、わかりやすくデザイナーに伝えるのが難しいです。できるだけ少ないやり取りでご希望をくみ取れるように気を付けています。
Q.この仕事をして良かったなと思うところを教えてください
A.お客様と直接お電話でご説明をしたときに、分かりやすかった、助かったというお言葉をいただけたときに、良かったなと思います。
Q.趣味は何ですか
A.普段は音楽を聴いたりライブに行くのが好きですが、最近は行けていないので、料理にはまってます。特にお弁当作りにはまっていて、上手に出来たら写真を撮ってフォルダに溜めていってます。
Q.どのような仕事を担当されていますか
A.主にデザインイメージの作成と、背番号、背マークなどのマーキングデータの作成をしております。
Q.デザインをする上で難しい点を教えてください
A.一番は胸マークのバランスですね。ユニフォームで一番目立つ部分なので。お客様から「大きめ」などとご要望があると感覚的な部分もあるのですごく難しいです。また、お客様からの要望どおりで作成をしたときに、ちょっと違和感を感じるデザインになってしまった時に、それも美的感覚は人それぞれなので悩んでしまいますね。
Q.スタッフ間の仲は良いですか
A.はい。お昼もスタッフ皆で食べていて、テレビの話や日々のたわいもない話で盛り上がっています。
Q.UNIOで行っている主な仕事の内容を教えてください。
A.主に、お客様からオーダーいただいたユニフォームの検品、発送手配をしています。デザインソフトのイラストレーターを使ってのデザイン業務やサイズサンプルの発送、完成したユニフォームの写真撮影やHPの更新作業もしています。
Q.業務の中でやりがいを感じる瞬間はありますか?
A.たくさんのオーダーをいただいて、多くの商品の発送を終えたときや、無事にお客様にお届けできたときにやりがいを感じます。色んな新しい事をいつも吸収できる会社だと思うので覚えることはたくさんありますが、それらができるようになるのが今はとても楽しいです。
Q.最近のマイブームや趣味はなんですか?
A.マイブームは、近所に新しくできた居酒屋に地元の友達と飲みに行くことです。そこは料理もお酒もおいしくて、住みたいくらいです。あとは娘とライブや旅行に行くのが趣味です。一緒に夏フェスに参戦したり、海外にコンサートに行くこともあります。
Q.どのような仕事を担当されていますか
A.デザインイメージの作成や、WEBのバナー広告等のデザインを担当しています。他にも、eスポーツ向けにユニフォームのデザインをしたりと、色々と新しいことも任せていただいてます。
Q.出勤する日のスケジュールを教えてください
A.朝起きたら、子供たちを起こして、朝ごはんを食べ、小学生チームを送り出した後、一番下の息子を保育園に送りに送ります。そのまま会社に出社し、17時ごろにあがって、その足で保育園にお迎えに行きます。その後は、小学生チームを習い事に送り、その間にスーパーに買い物に行きます。帰宅後夕飯の準備をして、20時くらいに食べれるという感じです。毎日なかなかバタバタしているので、会社にいるときが一番落ち着いていられる時間です。